ICソケットを使えばICを直付けせずに済む

電子部品を電子回路に組み込むためには、電気配線が行われているプリント基板にはんだ付けが必要です。電子回路に記載してある全ての電子部品を正しい場所に、そして向きや極性に注意をしてはんだ付けしなければなりません。メーカーの場合は、自動実装機を使って電子部品を取り付けることができますが、電子工作場合は手作業でやる必要があります。ICを使うことで使用する電子部品の数を大幅に削減できますが、ICは熱に弱い性質を持つので不慣れな人が行うとはんだ付けに時間がかかりすぎてしまい、大切なICを壊してしまうこともあるのでICソケットを使うのがおすすめです。

ICソケットはプリント基板に取り付けて、その後でICを挿入することができる部品です。ICソケットを使うことでICを直付けせずに済むので、はんだ付けが不慣れな人でも安心です。直付けが不要になるので、他の基板で一時的に使用したいときを使いまわしたいときソケットから抜いて他の基板のソケットに差し込めば転用できるわけです。一見、はんだ付けが得意ではない人向けの部品といったイメージになりがちですが、取り外しができるなどの理由からICの選定を行うときにも役立ちます。

そのため、電子回路の設計やアートワーク設計など試作段階で使用することも少なくありませんし、製造される製品の場合でも後から交換する可能性があるICはこのようなICソケットを使うことも少なくありません。なお、電子部品を販売している通販を使えば汎用タイプのICソケットを購入できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です